おはようございます。
来週から小学校と幼稚園でプールが始まります。
その矢先に関東梅雨入りっていう(汗)。
小学校のお子さんがいるママ友さんの話だと、「小学校のプールなんて3回は入れればいいほうだよ。1回しか入れない年もあったし」なんて言ってました。
そ、そうなのね。
自分の小学校のプール授業の思い出と言えば・・・思い出とは違いますがプール授業が大嫌いで毎回憂鬱だった記憶があります。
洗浄シャワーが地獄のように冷たいし。
まず泳げないし。
それでは100捨て断捨離の記録いきます。
細々したものいろいろ捨てました。
【断捨離85個目】うちわ2枚
レンジ台に乗っているのをふいに発見。
これからの季節使うものですが・・・なかったものとして捨てます。
またどこかでいただきそうだし。
【断捨離86個目】底がひび割れたバケツ
捨てずにとってありました。水漏れするのに。
捨てます。
【断捨離87個目】板×3枚
クローゼットの上段に棚を作ろう!
と、取っておいたのですが、いつまでたっても作らない私・・・。
これからも作るとは思えないので捨てます。
【断捨離88個目】カロリー0の自然派甘味料「ラカントS」
人工甘味料でないカロリーゼロのお砂糖です(すごくないですか?)。
ウリ科の植物からとれる甘味料で、安心安全。しかもカロリーがゼロってことで、料理やコーヒーや紅茶を飲むときに使ってました。
が、子どもができてからすっと買ってません。
なぜなら、高いから(泣)
こども関係の出費が増えて、お砂糖にお金をかけるのが惜しくなっちゃいました~。
もったいないから大事に使おうとしまっておいてそのまま忘れ去られて賞味期限を迎えてしまったってやつですね。
ああ、それこそもったいない。
キャンディーもあるんですね。
しかもいろんな味がそろっておる・・・。
個人的には抹茶ミルクが食べてみたい。
最近、家でコーヒーを自分で淹れてカフェオレを作って飲んでいるので、カフェオレのお砂糖くらいはラカントにしようかなぁと考えています。
砂糖は太るし。
人工甘味料は怖いし。
うちの燃費の悪い男性陣は太るとか気にしないのでお砂糖でもいいのですが、私はそうゆうわけにもいかないので(汗)。
もう本格的に薄着の季節だし、あと3キロほど体重を落としたい・・・。
スポンサードリンク