おはようございます。
やっと二枚合わせ毛布を洗濯してしまいました。
季節外の寝具はイケアのSKUBBに入れて、クローゼットの上段に保管しています。
コレです。
持ち手がついているので出し入れに便利だし、形が崩れないようなプラスチックの板がついているので、立てて収納してもたわんだり倒れたりせずに箱状を維持してくれます。
使わないときはたたんで収納できますし、買ってよかったグッズのひとつです。
我が家の二枚合わせ毛布(シングル)は、このイケアのSKUBBに2枚ちょうどぴったり入るので、家族4枚分が入るように2セットあります。
それでは捨てたもの、いきます。
【断捨離82~83個目】キッチンから捨てたもの
【断捨離82個目】鍋蓋ラック
【断捨離83個目】プラスチックケース
鍋蓋ラックは、以前はキッチンの壁にぶら下げて使っていましたが、鍋蓋を3つかけてつるすと重すぎて落ちてきてしまい、危ないので使っていませんでした。
取ってあること自体忘れていたのですが、ふいに見つけてしまい、処分しました。
プラスチックケースは100円ショップのもの。キッチンのカップボードの引き出しの仕切り代わりに並べていれています。
バキバキに割れているのですが、このサイズが引き出しにジャストサイズでそのまま使っていました。
このケースにはキャットフードを入れていたのですが、わざわざケースに入れなくても直接引き出し内に置けばいいことに気づき、処分することにしました。
断捨離も83個目になりました。
我が家もだいぶスッキリしました。
100捨て断捨離をやらなかったら、家じゅうの不用品に向き合うことはなかったと思います。
やって本当によかったです。
残り17個。
夏休みまでに終わるかな。
がんばります!
スポンサードリンク