【断捨離73~76個目】携帯・スマホ撮影禁止の小学校運動会。久々にデジカメを出したら壊れてました…。それと、捨てたものいろいろ。

Pocket


スポンサードリンク


おはようございます。
暑いですね~!

小学校の運動会が終わって一段落・・・と思いきや、幼稚園の遠足に、保育参観、授業参観など、6月も園行事に学校行事がてんこ盛り。

小学校では、災害時の引き取り訓練なんてのもあるんですよ。
災害時を想定して、保護者等が子供を学校に迎えに行って引き取る練習(訓練?)なんですが、自分が子供の頃にはなかったなーと。

学校の色々な決まり事やシステムが自分の子供の頃に比べて、複雑化・・・というか機能的になっているのを感じます。
親としてはやることも増えて面倒で大変な部分もありますが、子どもを守るために最善を尽くし、より良くなっていることはとっても嬉しく思います。

経済は停滞していても、子供を守る仕組みはどんどん進化していっているんですね!
ありがたいことです。

それでは、捨てたものいきます。

スポンサードリンク

【断捨離73~76個目】デジカメ他、いろいろ捨てました!

【断捨離73個目】デジカメ
【断捨離74個目】充電器

先日の運動会で使うために出したら、電源が入らない!!
長男の通う小学校は、携帯やスマホでの撮影は禁止なので、数年ぶりにデジカメを出したんです。そしたら壊れてたっていう・・・。
(幼稚園は何で撮影してもOKなので、ずっとスマホで園行事を撮ってました。)

旦那さんいわく、「電池がダメになったんだと思うよ」と。
買い替えしなきゃだわ。

【断捨離75個目】足ふきマット

使っていないので処分します。

【断捨離76個目】傷んだジョイントマット

なぜか取ってありました。
すぐ捨てよう、私。

デジカメと充電器は捨てましたが、デジカメケースは取ってあります。
もしかしたら、次に買い替えたデジカメでも使えるかもしれないので・・・。

おまけ

やたらとまとわりつくまだら。

なにかウマいものが欲しいらしい・・・。


スポンサードリンク


コメントの入力は終了しました。