【断捨離56~58個目】書類を見直し。通帳6冊に、お薬手帳、ペットの予防接種証明書を捨てました。

Pocket


スポンサードリンク


おはようございます。

一気に夏が来た感じがしますね。
私はわりに暑さにも寒さにも強いタイプだと思うので(鈍感ともいう)、苦手な四季はないのですが、旦那さんと長男が「暑い、暑い」とやかましく・・・。
これから夏本番になったらどうするんだと危惧しております。

それでは今日も断捨離の話です。
よろしかったらお付き合いください。

スポンサードリンク

【断捨離56~58個目】書類ケースの見直し

今日は、書類ケースの見直しをしました。
書類や保証書、保険や車の契約など、大切な「紙類」は、衣類部屋に置いてあるメタルラックの一番上の段にまとめて詰め込んであります。

そこから、こちらのものを処分しました。

【断捨離56個目】通帳×6冊

繰り越した通帳です。
一応取ってありましたが、必要になったことはなかったので処分しました。

【断捨離57個目】次男のお薬手帳

次男はアトピーで、二週間に1回くらいのペースで小児科にお薬をいただきに行ってます。
なのでけっこうなペースでお薬手帳を使い切るんですよね。
過去のものも取ってありましたが、現在使っているものを残して処分することにしました。

【断捨離58個目】猫の予防接種証明書

我が家の猫は10歳と9歳。

予防接種の証明書も歳の数だけあります。
最新のものを残して処分しました。

さらに「年金手帳」なるものも出てきて、旦那さんに「コレ、捨ててもいいよね?」と聞いたところ「絶対にダメ!!」と言われました。
老後に必要になるのだそうです。

みなさんも年金手帳は捨てないように気を付けましょう。


スポンサードリンク


コメントの入力は終了しました。